生産管理システムとERPの違いは何ですか?
Question
質問者
質問タイトル
生産管理システムとERPの違いは何ですか?
内容
生産管理システムについて勉強しているのですがERPというものも出てきて、その違いがよく分かりません。
どういう違いがあるのですか…?
Answer
回答者
(歴:9年)
回答
簡単に言うと
生産管理システム:生産管理業務を効率化・精度向上するためのもの
ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画)):企業が管理、保有する製品・販売・在庫・財務会計などの情報資源を有効に活用するためのもの
という感じです。
システムとしての守備範囲や、必要機能が異なります。
ERPの方が範囲が広く、会社全体を管理することができるので、ERPの中に生産管理機能が搭載されている場合もあります。
◆生産管理システムの主な機能
受注管理:製品の受注状況および納期を登録し、可視化
生産計画:受注状況もしくは見込み需要に基づき、生産計画を立案
所要量計算:生産計画に基づき、必要となる材料や部品の必要量を計算
工程管理:計画通りに製造が進捗しているかを管理
品質管理:製品の品質が自社の基準を満たしているかを管理
出荷管理:受注状況や販売計画に基づき、適切に出荷が行われているかを管理
◆ERPの主な機能
財務・会計管理:財務諸表の作成や、自社の経営を可視化するための管理会計を実施
経費精算:備品の購入や従業員の立替精算、旅費交通費の支払いなどを行うための機能
販売管理:自社製品やサービスの販売状況を管理するための機能
生産管理:上記の通り
資産管理:固定資産を台帳化し、減価償却を行うための機能
債権・債務管理:売掛金の管理および請求書に基づく銀行振り込み等を行うなど
人事管理:従業員情報を管理するための機能
会社全体で統合したシステムにしていく場合はERP、
生産管理としての機能だけ独立している場合は生産管理システムを採用、という感じですね。
生産管理システムと会計システムと原価システムと人事システムはすべて別もので、
それぞれデータを受け渡して連携させているケースもあります。
一見すると、ERPで統合システムを使う方が網羅できていて便利そうに見えますが、
一つのERPで生産管理も経理も人事もすべて仕事を行えるとは限らないので、
そのあたりのシステムの機能と実際の業務フローのギャップに頭を抱えている会社も多いかもですね…。
どちらが良い、ということはなく、会社の規模感や方針によっていろんなケースがあると思います。
コチラのQ&Aは
ほんの一部分に過ぎません!
『生産管理プロフェッショナルコミュニティ』に入会すれば...
✅すべてのQ&Aを見放題!
✅疑問・質問・悩みをいつでも相談し放題!
✅生産管理の精鋭と交流でき、成長し放題!